2012年12月29日土曜日

PAL方式のVHSビデオをNTSC方式に変換してDVDにダビング

23年前にPAL方式で撮影したVHSビデオテープを持っています。日本のテレビはNTSC方式なので再生できません。秋葉原や日本橋の免税店に行けば海外方式にも対応したビデオデッキを売っているのでしょうが、たった1本のビデオテープを再生するために買うのももったいないと思いながら時代はもうDVDになってしまいました。

電気屋でビデオデッキなど見かけることもなくなりました。我が家にあった数台のデッキも故障して廃棄してしまいました。テレビ番組を録画したビデオテープも再生できず眠ったままです。このまま寝かしておいたらカビが生えたりテープの磁気で再生できなくなるのではと思いました。

今回のビデオテープも見るとカビが生えていました。ケースを開けて刷毛で掃除しました。

最近街なかでビデオテープをDVDにコピーするという広告を見かけることが多くなりました。海外方式で録画されたビデオテープもNTSCに変換してDVDにコピーするというサービスもあるかもしれないと思いました。インターネットで検索するといくつか見つかりました。その中で一番安かったDVIEWというところにお願いしました。60分録画で1050円の料金でした。

23年間一度も再生せず、果たしてちゃんとダビングできているか不安でした。DVDが到着しパソコンで再生してみるとちゃんと録画されています。長い間同じところでテープが重なっていたからか転写されたようなところもありましたが、懐かしい23年前のビデオが見れて良かったです。


以前の記事
PAL方式で録画したVHSビデオテープ

2012年10月15日月曜日

動物と共生しようとしない日本

市街地に猪や熊が出て来たというニュースをたまに目にする。ほとんどが射殺されたりしてしまい山に返されることは少ない。人間が環境を破壊してしまい動物の餌をなくしておいて、人里に餌を求めて来ると殺してしまう。こんな身勝手なことがあるだろうか。

福島第一原子力発電所の事故では多数の動物が餓死した。犬さえ放し飼いにできない日本。地球環境を破壊し続ける人間。人間が早く滅亡することが一番環境に良い。

トキは泣いている

2012年9月3日月曜日

はしした大阪市長の維新嘘八百

名字は「はしした」という読みなのに「はしもと」と嘘の読み方をさせ、大阪府知事選挙への出馬は200パーセントないと嘘を言い、大阪都構想法案が通れば国政に進出する必要はないと嘘を言った。これだけ嘘八百並べてもありがたいと拝み続ける信者がいるのだからその辺のカルトもびっくりのはしした教だ。


「ウソついた理由」もウソ 橋下出馬で宮崎哲弥指摘
橋下氏ウソつき出馬 ネットでも「ガッカリ」噴出
「ウソ」つき通した末 橋下弁護士、府知事選に出馬

2012年8月6日月曜日

調子の悪いミシン

下糸のボビンに糸巻きをしようとセットしたが回転しない。開けてみるとゴムのローラーがすり減っていた。手で回転させると重い。油が切れて回りにくいようだ。ローラーが回転できず接触したままになっていたので画像のように一部だけすり減ったようだ。


2012年8月5日日曜日

PAL方式で録画したVHSビデオテープ

1989年にPAL方式のビデオカメラで撮影したVHSビデオテープです。再生できるビデオデッキもテレビもないためずっとしまったままでした。


このまま置いておくとテープが劣化してしまうと思い様子を見ると少しカビが生えていました。カセットを開け拭くとカビは取れました。NTSC方式に変換してDVDにコピーしてくれるサービスがあるので利用しようかと思います。


海外方式で録画したビデオテープをNTSC方式に変換してくれる業者はいくつかあり、高い所は5千円くらいするようです。この業者は1050円からで最安値かもしれません。


DVDダビングサービス デビュー (DVIEW)

2012年8月4日土曜日

消火器

1990年頃に購入した消火器。中に入っている粉が固まっているかもしれないので開けて見てみようとしたが、専用の工具がないので開かなかった。レンチを使って開かないこともないのだが無理に力をかけてハンドルに力がかかり粉が噴出しては大変なので無理はしなかった。




消防設備点検の手伝いをしたことがある。消火器のふたを開けて中の状態を点検し、粉が固まっていれば消火器を揺すって粉がサラサラの状態になるようにするのだ。重い消火器を持つのでこれが結構大変だった。粉を新品に入れ替えれば簡単なのにと思いながら作業していたものだ。その時にふたを開けるのに使った工具は上記の画像のようなものではなくて下記の画像のセットの中にあるようなものだったような気がする。もう20年以上も前のことなのでうろ覚えではある。

2012年7月31日火曜日

ぼろぼろになったライダースブーツの靴底

1980年代に買って倉庫に置いたままにしていたライダースブーツ。倉庫を整理していて箱を開けてみたら靴底のゴムかプラスチック様のものがぼろぼろになっていました。以前捨てた安全靴も購入後10年以上経っていたと思いますが、やはり靴底のところがぼろぼろになっていました。革は長持ちするようですが化学物質は駄目なようです。


2012年7月29日日曜日

ツイートとつぶやき

日本語があるのにわざわざ英語やインチキ英語で言うことが多いマスコミだが、最近テレビでツイートと言わないでつぶやきと言っているのが気になった。そのくせソーシャルメディアと言って社会的媒体とは言わない。どういう基準で使い分けているのかさっぱりわからない。

2012年7月27日金曜日

2ハンドル混合水栓から水漏れ

水道の栓を閉めてもポタポタと水が漏れるようになりました。パッキンが摩耗しているのだろうと思い交換しようとしましたが、ビスが固く緩みません。ビスの頭もくずれかけています。プラスチックなので叩き壊して外そうかと思案しています。



こういう蛇口ならビス止めではないので外すのも簡単なのですが。



ハンドルを壊して取り外しました。







このサイトは図解でわかりやすいです。
2ハンドル混合栓の修理

2012年7月26日木曜日

台所の棚

台所に付けている2段の棚に画像の格子状のものが二つ付いている。これは1990年に父がホームセンターで買って来て取り付けたものだ。22年も経って掃除している時に上下が逆さまに付いていることに気付いた。

画像のようにビスが下から差し込まれて上でナットで固定されている。これは上下反対に付けていると思い、上下を逆さまにして取り付けようとした。しかし逆さまにすると引っ掛ける部分も逆さまになってしまうので落下するから取り付けることができないことに気付いた。パイプを2枚の金属板ではさんでいるので、それを外して金属板の上下を入れ替えるしかないのだ。ドライバーでビスを緩めようとしたが固く、無理に緩めようとするとビスの頭をなめてしまうのであきらめた。

逆さまに付いていても使用に支障はないのだが、何か気になって作業をしたのだった。結局無駄な時間ではあったが。

2012年7月25日水曜日

科学は人類と地球を滅ぼす

若者の科学離れとか言って科学教育に力を入れようとする動きがあるようだ。福島第一原子力発電所の事故でわかるように、科学は人を幸福にするものではなく破滅へ導くものである。自動車や電気もなかった時代と比べても貧富の差は激しい。いまだに路上生活者がいるし餓死、凍死する人もいる。科学など捨て自給自足の生活へ戻らないと地球は爆発してなくなってしまうだろう。

反原発がブームでデモが毎週のようにある。しかしロケット打ち上げ反対のデモなど聞いたことがない。ロケットは宇宙でごみとなり、一部は地球に落下してくる。今まで破片に当って死亡したというニュースは聞いたことがないが、打ち上げる数が多くなるとそのうち死亡事故も起きる可能性が高くなる。馬鹿の一つ覚えで反原発だけでなく、科学技術は地球を滅ぼす危険なものとして排除していかなくてはならない。

化学物質ががんの原因になることは知られているが、最近は印刷会社で使っている化学物質が胆管がんの原因ではないかと言われている。他にも知られていないだけでがんの原因になる化学物質はあるのだろう。自然に戻る生活をしないと、いずれ人間も死滅し地球も消滅してしまうかもしれない。

関連リンク
星出彰彦さん搭乗のソユーズ、打ち上げ成功 (ウェブ魚拓)
胆管がん問題 “化学物質”ほかでも (ウェブ魚拓)
胆管がん患者 学会が全国調査 (ウェブ魚拓)

2012年7月19日木曜日

げんぱつ

原発とは原子力発電または原子力発電所を略して言うのだろうが、水発、火発という言葉は聞いたことがない。マスコミがはやらせた言葉なのだろう。日本人は英語もどきの略語を作るのが好きである。原子力発電はnuclear electricity generationというらしいので、ニューエレまたはNEGという言葉をはやらせてはどうかな。

2012年7月17日火曜日

南京虫(トコジラミ)の駆除

今朝のNHKニュースおはよう日本害虫“トコジラミ”大発生 あなたの家は大丈夫?という番組をやっていました。

市販される殺虫剤のほとんどが効かないということで、番組では容器の中にドライアイスと水を入れて二酸化炭素を発生させて南京虫を集めるという方法を紹介していました。丸い缶のふたのようなつるつるして一度入ると滑って逃げ出せないような皿を用意し外側は登れるようにザラザラしたものを貼っておき、中に二酸化炭素を発生させる容器を置いておくというものです。集めた南京虫をどうするかは番組では言っていませんでした。南京虫を生け捕りにしただけで逃げられては元も子もないですからすぐに殺さないといけないでしょう。

私も南京虫が発生した当初、南京虫とは知らずダニでもいるのだろうとスプレー式の殺虫剤やアースレッドを試したのですが全く効きませんでした。その後南京虫がいるのを見つけたため、スミチオン乳剤によるトコジラミの集団撲滅実験という論文にスミチオン乳剤で駆除できたということが書かれていたので、ホームセンターで購入し畳の下に散布しました。効果は抜群で散布後はいなくなりました。しかし数ヶ月後にまた発生し散布し駆除できました。卵には薬剤が効かないらしいので、卵が羽化して再発生したのかもしれません。

スミチオン乳剤を害虫駆除のため室内に散布し中毒死した事例をインターネット上で読んだことがあります。使用する場合は十分注意しましょう。

関連リンク
忍び寄る“スーパーナンキンムシ” 2012年12月6日(木)放送 ウェブ魚拓

農薬 殺虫剤 スミチオン乳剤 100ml
農薬 殺虫剤 スミチオン乳剤 100ml
価格:295円(税込、送料別)

2012年7月14日土曜日

教育について

義務教育は必要なのだろうか。生きていくためだけなら学校など必要ない。いじめにあって引きこもりになったり自殺したりしたのでは何のために学校へ行くのかわからない。家庭で教育できるならそうすれば良いし、学校へ行きたい人は行けば良いし、寺子屋で勉強したい人はそうすれば良い。一律に義務教育だからと学校へ行かせる必要があるのか疑問だ。

戦後の教育は自分さえ良ければという教育だと武田邦彦氏は言っている。教育基本法がそうなっているのだという主張である。学校でそのような教育を受けた覚えはないが、戦前の教育を受けた人に比べれば確かに自分さえ良ければという人が圧倒的に多いような気がする。

関連リンク
全裸、排泄物…えげつなさすぎる滋賀「いじめ」
大津の中2自殺:生前に自殺練習強要
時事寸評 少年を殺したのは国会か?

2012年6月8日金曜日

伊藤ハムのアメリカ関連企業豚騒動について

YouTubeに伊藤ハムのアメリカ関連企業で豚が虐待されている動画がアップロードされ議論を呼んでいる。動物虐待の議論は色んなところでされているので、ここではパプアニューギニアでの豚がどういう扱いなのか紹介したい。
セピック便り、今回はEast Sepikから、久し振りの投稿です。まずは協力隊の良心、トシちゃんからです。

そしてブタさんはいなくなった

任期も残すところ数ヶ月となり、いままでの自分の活動を振り返ることが多い今日この頃です。

やはり楽しい事は色々ありましたが、悲しい事(親しい友達の子供の死亡など)や怖かった事(道路掘削工事中に第2次世界大戦時の不発弾を発見など)は今後も私の記憶から消えることはないでしょう。

楽しかった事の中で、最近この話を現地の人達にすると非常に受けが良かった体験をお話しします。

道路工事でウエワク市から140km離れた村にいたとき、私はPNG政府のSUZUKI 120ccのオートバイを運転して現場まで通っていました。(※宿泊していたのは現場近くの村)いつものようにオートバイで走っていますと、突然、横から黒い石のかたまりのようなものが飛び出し、オートバイのエンジンガードの部分にぶちあたりました。私はそのまま転倒しましたが、幸い手と足に少しの擦り傷がある程度で、別に問題はありませんでした。そして私は何があったかと思い振り返って見ますと、なんと豚さんが倒れているではありませんか。私はこの辺の村は豚さんが非常に貴重である事を知っていたので、嫌な予感がしました。嫌な予感というのは当たるもので、回りから村人がいっぱい現れ、そして口々に賠償金を払えと言っています。たしかに、私が豚さんにぶち当たったのなら悪いという気がおこりますが、事実は豚さんが私のバイクにぶち当たったのです。しかし事実を知らないこの豚さんの飼い主は私に賠償金をと必要以上に要求してきます。しかし、ここで幸運なことに目撃者が現れました。この人は事実を説明し私が悪くないとかばってくれました。このように一人でも同情する人が現れますと、連鎖反応でいままで私に文句を言っていた人間が逆に、豚さんの飼い主に対して賠償金を払えと要求しています。そしていつの間にかこの豚さんが賠償金のかわりだという事になりはじめますと、この豚さんの飼い主一家を除いて総ての人々が、私を応援しはじめました。

But、ここでなんと、いままで死んでいたと思っていた豚さんが生き返って、慌ててブッシュのなかに逃げていきました。すると今まで渋い顔をしていたこの豚さんの飼い主の顔がパッと明るくなり、私に話しかけてきます。その内容は今度この豚さんを発見すれば必ず私にくれるというのです。この話で、他の村人も納得してその場は別れました。

そして、その後、私は何度もこの現場の前を通って、豚さんがいると、この豚さんがあの時の豚さんだろうと言いますが、飼い主は笑って、ちがう、別の豚さんだと言ってきます。

こうして、現在も私は豚さんをいただいていません。(この飼い主は一匹しか豚さんをもっていなかったのになあ~。)

Paradise NOV. 1988より転載。
関連リンク
米国関連会社における家畜への不適切な取り扱いに関する調査結果並びに再発防止策について

伊藤ハムの米関連会社の従業員、子豚を乱暴に扱う

“家畜の王者”豚と人々の深い関係

「食」のエッセイ “文化”を食べる人々|第19章 豚のこと


2012年4月25日水曜日

脱原発と自動車

原子力発電所が事故を起こすと甚大な被害が出る。しかし今のところ日本では事故による死者は出ていない。一方自動車の事故による死者は毎年数千人に上っている。最近でも京都市の事故や亀岡市の事故で多数の犠牲者が出た。

原子力発電は危険だから廃止すべきなら、危険な自動車も製造販売を禁止すべきではないか。せめて個人所有を禁止して業務用しか所有を認めなくすれば事故は大幅に減少するし、大気もきれいになる。


事故:京都の繁華街で歩行者に車 運転の男含む7人死亡2012年04月12日
交通事故:言葉失う住民…「何とか助かって」 京都・亀岡2012年04月23日
バス停の小学生の列に車突っ込む 小1男児重体 千葉県館山市 2012.4.27
愛知でも車突っ込み小学生2人けが 運転の24歳男逮捕 2012.4.27

2012年4月5日木曜日

シャープとパウンド(ハッシュ)

音楽で使う♯(シャープ)と#(pound,hash)とは別の記号です。日本人は混同して何でもシャープと読んでしまう人が多いです。

コンピューターの記事でシャープなどと書いたら恥ずかしいですね。

これからは、会議でURLのパーツのことを話す際に、「URLの最後のクエスチョンマークに続くやつが……」ではなく「クエリが……」と言い、「シャープで指定するページ内アンカー」ではなく「リンクの際のフラグメント指定」と言うというのはいかがでしょうか?
URLとURIは何が違うの? どちらが正しい呼び方?

2012年4月4日水曜日

オリンピック出場のために国籍変更

オリンピックに出たいがために国籍を変更する人がいる。徒競走にしても人間では猫や犬よりも早くは走れないだろう。競馬で人間が一緒に走っても絶対勝てるわけがない。こんなくだらないことをする暇と金があるならもっと有意義に使えば良いと思う。

2012年4月3日火曜日

くだらないセンター試験

受験生の負担が多くなるばかりで長所のないセンター試験。昔の国立大学が1期校、2期校と分かれていた時代のように独自で試験をするように戻すべきだ。

2012年4月1日日曜日

栄養のバランス

栄養が偏らないように色んな種類の食物を食べるようにとの報道をテレビや新聞で見ることがある。しかし、それは真実なのだろうか。動物はいつも同じ物を食べているが健康である。人間も大昔はそんなに多種類の食物を摂っていないはずである。これは多くの食品が売れるようにとのマスコミによる情報操作ではないかと最近思うようになった。飽食で太ればダイエット関連が売れるし、病気になれば病院が儲かる。

2012年3月20日火曜日

若者の雇用

新卒で就職しても早期に辞めてしまう人が多いという。若者のストレス耐性が低くなったのだと大学の就職担当者が言っていた。昔と比べたらストレスの量が全く違うだろう。以前いた職場には国鉄、西鉄をそれぞれ定年退職して再就職した人がいた。西鉄にいた人が言うには、西鉄で2人でやるような仕事を国鉄では4人だか10人でやるのだと言っていた。昔のことなので人数は記憶違いがあるかもしれないが、民営化され従業員も大量に減らされた今では国鉄時代に比べて仕事量は数倍になったであろう。年金も昔は55才でもらえていたのが、今はもっと先だ。昔に比べたら民間も役所も合理化、コスト優先で一人あたりの仕事量はかなり増加しているだろう。ストレスはかなりの量だと思う。だから過労死や自殺が増えているのではないか。機械や奴隷のように働くよりも人間らしく働ける社会にしていくことが重要だろう。それには自給自足でお金を一切使わない生活しかないのではないだろうか。

若者雇用 改善策へ政府作業部会 NHK 2012年3月20日

2012年3月13日火曜日

SATAハードディスクドライブのPCにWindows XPをインストール

Windows VistaやWindows 7はインストールできるのにWindows XPはインストールできないので、どうしてだろうと思いながら調べてもみなかった。先日インターネットで調べると、SATAのドライバーを読み込ませるかBIOSの設定をAHCIモードからスタンダードモードへ変更すれば良いということがわかった。今更Windows XPにダウングレードすることもないのだが、OSの再インストールが必要になった時は試してみようと思う。

2012年2月4日土曜日

犬の脱走

庭で放し飼いにしている犬が塀を越えたのか、外へ逃げてしまった。1時間くらいして戻っては来たのだが家の周りを走りまわってなかなか捕まらない。しばらくしてやっと家の中へ入った。余程ストレスがたまっていて外で運動したかったのだろう。庭で走り回れる環境でこれだから、一日中鎖でつながれている犬は拷問みたいなものなんだろうな。

その後弟がコンクリートブロックの塀の上に木の柵を載せて1m程度高くしたのだが、それでもよじ登ったのか外へ出てしまった。最近様子もおかしいので精神を病んでいるのだろうかと思ってしまう。